会社概要・沿革
企業理念
PHILOSOPHY
不易流行
「不易」とは、いつの時代にも変わらないものを指します。
トヨネンの歴史は撚糸に始まり、漁網そしてスポーツネット、建築用ネットと、用途は様々に変化していますが網を提供して世の中のために役立てていることには変わりはありません。
「流行」とは、臨機応変に変わっていくものを指します。
時代の流れとともに網の利用価値が変わり、ニーズも刻々と変化しています。
私たちはそのニーズを先取りして、お客様に対して満足する製品を与えていく義務があります。
「不易流行」とは、脈々と築いてきた過去の財産を肥やしに、新しい時代に対応したものを世に送り出していくことです。
三方良し
「売り手良し」、「買い手良し」、「世間良し」の三方が揃わないと商いは成り立たない、と近江商人は戒めています。
売り手は当然提供側で、買い手はお客様に対応するのでその双方が納得できるのは当然ですが、加えて「世間」も納得しなければならないと戒めています。
これは、ここ数年叫ばれている企業モラルの問題に値するのではないかと考えます。
我々はつい売り手や買い手の理由や都合で事を進めがちですが、「世間」つまり「社会倫理」「企業倫理」として間違っていないか、といったフィルターを必ずかけるようにしています。
会社概要
OUTLINE
左右のフリックで表全体をご確認いただけます。
会社名 | トヨネン株式会社 | |
資本金 | 5,000万円 | |
本社工場 | 愛知県豊橋市明海町5番地77 TEL(0532)23-6655 FAX(0532)23-6635 |
|
営業所 | 気仙沼営業所 宮城県気仙沼市港町506-10 フジタビル2F TEL(0226)24-1296 FAX(0226)24-0715 |
|
三本木工場 | 愛知県豊橋市三本木町字新東上33 | |
代表取締役社長 | 福井 敬 | |
関連会社 | ティーネット株式会社(100%子会社) 愛知県豊橋市石巻本町大清水46-46 |
|
許認可等 | ISO9001:2000認証取得 ISO9001:2008認証取得 ISO9001:2015認証取得 ユースエール企業認定取得 |
ISO 9001/JIS Q 9001
登録番号JQ1316
気仙沼営業所は除く

本社

本社工場

沿革
HISTORY
左右のフリックで表全体をご確認いただけます。
1925年12月 | 福井武二氏が撚糸業として創業 |
1943年 1月 | 豊橋撚糸工業有限会社を設立 |
1946年 6月 | 松坂町(現松山町)から牧野町に移転 |
1957年 2月 | 豊橋撚糸漁網有限会社に社名変更 |
1974年 3月 | 旧本社工場新築(牧野町) |
1978年10月 | 豊橋撚糸漁網有限会社よりトヨネン株式会社に社名変更及び改組 |
1980年 4月 | 三本木工場(仕立工場)を設立 |
1981年 4月 | 気仙沼営業所を設立 |
1990年 8月 | 三本木工場新社屋が完成 |
1997年 5月 | 本社工場を愛知県豊橋市牧野町から同市明海町に移転 |
2003年 5月 | ISO9001:2000を認証取得(但し、気仙沼営業所は除く) |
2007年11月 | 農業用ネットメーカー「ティーネット株式会社」を設立(100%子会社) |
2009年 5月 | ISO9001:2008を認証取得(但し、気仙沼営業所は除く) |
2018年 5月 | ISO9001:2015を認証取得(但し、気仙沼営業所は除く) |
2019年 3月 | 厚生労働大臣より、豊橋市で1社目となるユースエール企業認定 |










